
混声
スプリッツァー
@spritzer
福岡県
混声
10 ~ 50代
25 人
週1回
月火水木金土日不定期
演奏会情報
今後の活動予定
2023年12月6日 水曜日 19:00 ~ 21:30
💼
通常練習【パピオ】
場所 : パピオ 中練習室5
2023年12月10日 日曜日 10:00 ~ 15:00
💼
12月休日練習
場所 : 中央市民センター 音楽室
過去の活動
終了
2023年11月29日 水曜日 19:00 ~ 21:30
💼
通常練習【パピオ】
場所 : パピオ 中練習室5
終了
2023年11月25日 土曜日 ~ 11月26日 日曜日
🏆
第76回全国合唱コンクール全国大会 大学職場一般部門
場所 : りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
最近の練習楽曲
🎵
Sicut lilium inter spinas
作曲 : Palestrina
🎵
Nigra sum sed formosa
作曲 : Palestrina
大学合唱団OGを中心に1996年に結成された女声アンサンブル「スプリッツァー」をルーツに、混声合唱団として1998年設立。
「合唱音楽を通じて地域社会の文化の向上・発展に寄与するとともに、努力研鑽を積み技術・表現の向上を目指す」を理念とし、ルネサンス・バロックから近現代の海外・邦人合唱曲に至る幅広いレパートリーを持つ。
九州合唱コンクール「金賞」を2度受賞。隔年で開催する「スプリッツァー・スプリングコンサート」や病院・公民館・教会への訪問演奏、国内各都市の合唱団とのコラボレーションなどの活動を展開する一方、2009年には北川昇『混声合唱のための"南の国の子守唄"』、西村英将『チベット民謡と声明による3つの歌』の2作を委嘱初演。新たな合唱表現の発信にも意欲的に取り組んでいる。
2023年には設立25年を迎える。幅広い年齢・職業の約20名をメンバーとし福岡市を中心に活動中。